先日、ある写真セミナーで撮影した知人の写真にコメントしました。こうしたらもっと良くなるんじゃない?的なコメント。
そしたら写真セミナー主催様から「アドバイス大歓迎」というコメントが。それと同時に僕個人宛てに「外部の方はコメントは控えてください」とのメッセージが。
お仕事の邪魔をしないでください、とのことだと思うのですが、オモテとウラの変わりっぷりにビックリすると同時に、このぐらい図太く生きないとやっていけないんだなぁと関心。
関心しても基本的にこういう方はとはお近づきにはなりたくないわけですが…
紆余曲折、悲喜交々あって256のSSDが余ったので、デスクトップのC300を交換。
C300に交換したときは、うーん早い?くらいだったのが、たぶん早い!くらいに早くなりました。
たいした期待はしなかったんですが、世代が違うだけで結構変わるもんですね。でも作業が早くなるかというと、そこはマンパワーなんで変わらず、という。
頭の中身も換装できたら良いのにね汗
僕よりちょっと若い世代にとって、boys beというマンガは至高のDTマンガなわけですが、boys beを自で行く写真を撮る人が多いなぁ、と。
高校生の写真部員が撮るならリアルで良いと思うんですよね。でも成人してそれは無いだろーって思うわけで。DTクサい、クサすぎる。boys beになっちゃうなら、魔法が使えるようになるくらいDTを突き通した写真を撮ったら良いのに。って思うわけなんですよ。
纏まらないので無理矢理まとめると、中途半端は気持ち悪いから、やるなら突き詰めましょうってことで。
そして、やっぱ僕自身がすごい反省…苦笑 中途半端は良くないですよね…苦笑
気持ちがある人。
気持ちが無い人。
気持ちがあるふりをする人。
気持ちが無いふりをする人。
気持ちがあるのに空回ってる人。
ちょっと話すとすぐわかるよね。
最近の若いもんは素敵すぎて、まったくもってけしからん。
エイプリールフールじゃなくて、マジメな話。
ちょっと前に撮影させて貰ったヘアメイクさんのフォトコン用のお写真。結果が出たようなのでちょこっとアップ。
結果自体も良い結果だったみたいで何より。彼のバイタリティはホント、リスペクト出来ます。技術も経験も最初の頃よりずっとよくなってるしね。たぶんあと半歩前に進めたら、すごいジャンプ出来るんじゃないかな。
影ながらこっそり応援してます。
最近考え方が変わってきたこと。
個人的にドーテー写真と称して、とことん馬鹿にしてきたそういうテイストの写真だけど、開き直って突き詰めて撮れば、面白い写真になる気がしてきた。
バカは大嫌いなのだけど、「突き詰めたとことんバカ」は、リスペクトする部分が多いと思い始めた。
どっちもそこに行き着くのは大変だと思うんだけど、いけちゃったらすごい、たぶんものすごい。逆にいうと中途半端はすげーダサいってことですな。反省。すげー反省。
#中途半端といえば迷いに迷って買ったサーキュレータ。全然風弱いよ。中途半端すぎ…orz
撮影したいのに、いざ撮影するとイライラします。いや撮ってるときは楽しいんですけどね、データ見るとね…
へたっぴだからかなー。へたっぴすぎるからかなー。それだけじゃないと思うけど、へたっぴだからだなー。ふーーーー。キャパの写真結構感動したんだけどなぁ…
あ、キャパの写真展、報道写真って思わないで気楽に見に行ってみてください。普通に素敵ですよ。ありゃ天才。みなとみらいなので、デートついでにでもどうぞ。
CP+ちょこっとだけ行ってきました。
mamiya、出展してないかと思ったらDNPのブースに出てたよ。ここはいつもの話せるおじさまがいてよい。BENROのおにーさんは新宿で前にも話聞いたおにーさんだと思うんだけど、このおにーさんも話せてよい。
mamiyaのおじさまはスペシャリストだし、BENROのおにーさんは良い営業さんだね。どちらも素敵。シグマのおにーさんは、ちょっと残念。商品が商品だし、質問も質問なので、しどろもどろになっちゃうのはしょうがないかな。
なんだか機材じゃ無くて人を見に行ったみたいな感じになっちゃったよ。
#あ、前の記事で書いたメンテナンス。キャノン、恐ろしいスピードで仕上げてきました。やればできるじゃないかw
5D3、あちこち気になるところがあるので、保証期間中に。ってことで、メンテナンスに出しました。USBのコネクタのコトを聞いたら、5D3もメイン基板直結だと思いますとのこと。もうね、アフォかと、バカかと。
USBコネクタを使う人ってカメラを持ってる人の1%くらいかもしれないけど、5D2であれだけ壊れてて1Dsの代替として出してる5D3でこの設計は無いだろと小一時間(ry
そもそも壊れるのもメイン基板直結だからの部分も大きいはず。フレキで別基板にしてればかなり違うと思うんだな。いくらcinema eosにリソース持ってかれてるとしても、最近のキャノンは3流メーカーですな。
5D3、使ってみたらわかる、今までのキャノンに無い頑張ってる部分もたくさんあるので、くだらない部分でケチをつけられるのはもったいないと思うんだけどな。