写真の評価って人それぞれだなぁ。某所では好評だった写真が某所では印象すら残らない写真でしかない。
もう1ヶ月前の事だからしょうがないのかもしれないけど、それなりに目立つはずの写真の話をしたら「????」って顔をされてちょっとショック。まったく別の写真では某氏に「あぁ!?」って態度で半ば投げやりに扱われる。
たしかに色とかコントラストとか、ちと冒険気味だったとはいえ、それなりの写真だったと思うんだけどなぁ…うーん難しい、うーんちょっとだけショック。
ちょースゲー、アイラッシュカーラーが出るらしい。
メーカー曰く3倍スゴいらしい。まーアイラッシュカーラーなんてものとは一生縁が無いとは思うけど、世の中のモデルさんが…というか女の子が、もっとキレイになってくれれば男としては嬉しい限り。売れるといいなぁ。
ちなみに3倍がホントかどうかは試してみた(ォ)けど生まれて始めて使ってみたおいらには違いは分かりませんでした、ハイw
なんとなくどんよりした連休を過ごしてます。
未だ正月気分抜け切れずと言う感じ。
ということで、模様替え&掃除を進行中。
気持は正月気分。やってることは年末大掃除。
うーん・・・
部屋の模様替えしたーい!!!のである。
とりあえず目的は余っている最後のフラッグシップCRT「SONY F520」を有効活用するべくデュアルディスプレイ化。さらにヘタレにへたったプリンタを捨ててA2プリンタ導入。ついでに2台余っているpen4のマシンを有効活用するべく、サーバー機の換装を中心とした我が家のPCの構成を大幅変更。
このへんが目的なのだけど、どうせだったらもっと快適な環境にしたい!!ってな事を考えると、PCデスクも買い換えたい。収納スペースが一切無いベッドも買い換えたい。他にも他にも…と偉い大変なことになるのです。
そもそも今の部屋のつくりになってから5年くらいは全く手つかずでずっと暮らしてきたので、汚い!モノが多すぎ!なわけでこれを掃除するだけでも、もう1週間くらいかかっちゃいそうで、ウワーンなわけです。
ってなことで、1週間くらいマジメに休みたい今日この頃です。はい。正月休み明けたばっかなのにねw
仕事始め。
4日から仕事なのは早い方なのだとは思うけど、まー、いいや。5連休撮れたから。と、自分を慰めながら仕事始め。
しかしなんだよ…社主って…聞いてねーよ…有象無象が山ほど居やがるな…ホント…
ってことで、今年もよろしくお願いします。
年末年始は5年ぶりくらいに仕事じゃなくなったので、ダーツと麻雀に明け暮れる日々。こんな楽しい年末年始は当たり前かもしれんが、5年ぶりです。おつきあいくださった皆様!ホントありがとう!
さてさて年末年始で書いておかなければならないことがもう一つ。某紙の元旦紙面。いやーオレ特集!マジオレ特集! メチャメチャ掲載されとります。デカい部分だけでも6ページ分くらい。なんかこう書くと少ないけど、シェアでいったら圧倒的でしょ、イヤマジで。
かなり感激。スゲー感激。ありがたやー、ありがたやー。感謝しなければ。そいでもって今年も頑張らねば、ウン。頑張ります。
遅まきながらなのか、早くもなのか製品版のvista導入しました。
RC1からだとかなりいろいろ変わっていてちょっと戸惑い気味。というか、俺的vista導入の一番の目玉であるはずの「PAEによる4Gメモリの使用」という部分がまったくうまくいかずに、どうにも頭を悩ませているところ。
RC1では何にも考えずに4G認識してくれたので、安心していたのだけど、なんで認識してくれないのか非常に不可解かつ頭が痛いかつ腹立たしいです。まだ小売店での出荷はまだなので、さすがに情報も少なくどうにもこうにもならんので、vistaをメインマシンにするのはまだまだちょっと先になりそうです。
続きを読む>>
今までSereneBachの設置で悩んでることが実はありました。
一応表向きはキチンと動作してるのだけど、裏は結構ヤバい状態になっててそれは何故かと言いますと、バーチャルドメインと自宅サーバー故の諸問題であり、全然頭は痛くないけど、ちと合点がいかなかったわけであります。
一時はDNSも自分で建てないとイカンかなぁとまで思ったのですが、ふとググってみたら即解決。まったくもってすっきりしてしまったのであります。拙い知識が邪魔をしてググることさえしてなかったワケなのですが、こんな簡単なことならさっさとググっときゃ良かったよ…
そういえば今日の撮影も同じ事やってる気がするなぁ。まぁ、追加の撮影があるので、時間が空いたときにでも実験してみてウマく行ったら再撮お願いしてみよう…なんかウマく行く気がするのが非常に頭が痛かったりするんだけど…
世界的オペラ歌手のコンサートにお邪魔してみました。
まぁ、オペラなんて自分でチケットを買って行こうなんて思うわけもなく、先日お仕事をさせて貰ったご縁でご招待を受けたわけなんですが。
いやー初の生オペラだったんですが、ホントすげー。かなり鳥肌立ちました。きっと、いや間違いなく初オペラには勿体なすぎるほどの方で、僕は絶対贅沢モノだと思いました。
今の仕事、イヤでイヤでしょうがない部分も死ぬほどあるのだけど、こう考えてみると、「ホントに幸せな仕事だな。あと1年ちょっとしか続けられないのだけど、ちっと気合い入れて頑張ってみるか」なんて思ったりするのでした。
歌手の方、そして招待してくださったPR会社の方に感謝!